top of page
最新情報|花の会Flower
世界平和への祈り

理事代表 道庭成心
・花で心を癒す
・全国の人達と交流
・多くの方々の参加を心より
お待ちしております。
第2回 花の会|世界平和への祈り 花の会|花~すべての人の心に花を~ 花で世界中の人々の心を癒しましょう。
この地球上では、人間の間違った多くの欲望の為に、争いが起こり、やがては、戦争に発展し多くの犠牲者が出ています。
さらに地球環境の破壊を行っており、近年に於いて地球温暖化や自然災害が多く起こっています。この間違った考えを正し、地球上の争い事が無くなる事を願ってやみません。
今、私達が出来る事は、多くの方々と交流し、その意義を正し、そして、すべての事柄に感謝し行動をして行かなければなりません。お互いに感謝する事で争いが少なくなり、やがては、世界平和に繋がって行くのです。
日頃からお世話になる方へ感謝をし、その事の表現方法の一つに花があるのです。
花には、大自然の恵みが宿り、人の心をも動かすエネルギーも有ります。だから花に接する事で、不運を開運させ、幸福へと導く事が出来るのです。
是非、花に関わり、花を見て自身の大切な心の花を咲かせましょう。
花の会では、毎年8月7日を花に日と定め、多くの方々に感謝の思いを花に託し、花のプレゼントを行っております。
是非、花の日に多くの人々に感謝し、思いを花に託しましょう。
花の会に参加する事で、多くの方々と楽しく交流し、花の会の輪を広げて行きましょう。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 花の会flower|実行委員会 会長 道庭成心
第2回 花の日|世界平和への祈り|予定
感謝の日
花~すべての人の心に花を~
喜納昌吉&チャンプルーズ


・ベジフラ
家元 辻 久子 講師
・ベジフラ
心豊かに健康に生き方べジフラを学いましょう。
食材の良し悪しは健康に左右します。
自然に感謝し生産者に感謝し良い食材選びをしましょう。
野菜の栄養素、身体への効用をを知り、料理を作って食べる
一連の流れはべジフラの真骨頂です。








・ハーバリウム
作家 三佐 藍衣 講師
・ハーバリウムを学びましょう。
ハーバリウムとはプリザープド加工された お花をビンにいれて
長く綺麗な状態で楽しむインテリアです。
出張して講師もさせていただきますので、気軽にお問い合わせください。
ベジフラ石川県白山市でハーバリウム講師をしております。







第1回 花の日|世界平和への祈り
花~すべての人の心に花を~
喜納昌吉&チャンプルーズ




第1回 花の日|世界平和への祈り
赤嶺正一(宮城流 薫風の会)




第1回 花の日|世界平和への祈り
童舞 花わらび




第1回 花の日|世界平和への祈り
花バンド




8月7日(日曜日)
PM6:00開演
沖縄 花の日記念日
場所 チャクラ 沖縄
最新情報|花の会
花の日 (8月7)開催

